メモ書きブログ

日々の覚書

2020-01-01から1年間の記事一覧

Python2.7系でEXE化

py2exeでは64bit環境下では、DLLが必要になってしまった。 EXE1本にするにはpyinstallerを使うしか方法がないが、 インストール方法が分からなかったが、下記がよくまとまっていて参考になった。 http://nohohonnouto.blog136.fc2.com/blog-entry-2.html

C コンパイラーの最適化無効

GCCのオプションでoptimizeを叩く #pragma GCC push_options #pragma GCC optimize ("O0") void hoge(void) { } #pragma GCC pop_options

WPFで同一WindowでUserControlを可変に表示する

WPF で動的にビューを切り替える - graphics.hatenablog.com 画面遷移っぽいということは、 NavigationServiceだと 次に開いた場合に設定なんかが戻っちゃうのかな? あと、データの受け渡しが面倒くさいのかもしれない。 DataTemplateで行う場合は、適当に…

WPFで同一WindowでUserControlを可変に表示する

WPF で動的にビューを切り替える - graphics.hatenablog.com 画面遷移っぽいということは、 NavigationServiceだと 次に開いた場合に設定なんかが戻っちゃうのかな? あと、データの受け渡しが面倒くさいのかもしれない。

久々のRaspi起動とRaspi OS Imager

MJPG-Streamerを使ってブラウザで見れる定点カメラを用意したかったので、 久々にRaspiを引っ張り出してきた。 まずは、公式でOSを入手した。 Raspbian は 今では、Raspberry Pi OSと改名したらしい。 Raspberry pi OS Imagerという選択したイメージをダウン…

u-BootからのKernel起動

数年ぶりに思い出し調べたのでメモしておく。 必要なファイルは下記の3つ。 *.dtb zImage uEnv.txt dtbはデバイスツリーブロブであり、 これは、ボードに関するハードウェア情報をLinuxカーネルに渡すための方法。 メモリにロードして、u-Bootでカーネルに渡…

ping通らない原因が期限切れMcAfeeだった

ping通らないと思って Symantecのファイアウォール見直したりしてたけど、 期限切れMcAfeeがファイアウォール無効になっているのに関わらず邪魔をしていた

windowsドライバのデジタル署名

32bitのドライバをインストールしたい場合 # 本当に動かないのか ## 互換性のトラブルシューティング 右クリックで互換性のトラブルシューティングが出てくるか 出てきた場合は動作していたOSを選択する # テストモードを利用する UEFIでセキュアブートを無…

乱数でバイナリファイル出力

下記を参考にしたが、 Python2系ののものなので、Python3.8では動作しなかった 説明のないとってもシンプルなサンプルプログラム集 Python3のバイト列は、文字列ではなく別の型となっているため、 変換する必要がある。 import sys,struct,random for i in r…

MDwiki

簡易的なWebページを見せたいときに、例えばDropbox等のレンタルWebスペースを使って、Markdown記法で書いたテキストファイルをサーバに配置したらWebページとして表示してくれる そんなシステム無いかなと思って探したらMDwikiが見つかったライセンスはGPL3…

STM32 のTimer

設定すべきは、PSC(prescaler)、CNT(count)、ARR(auto-reload register)の3つとなる。 CNTは0から始まり、PSCのクロックでカウントアップしていき、ARRに達した時点で、0に戻る。 (ARRから始0になったらARRになる、だったかも) つまり、PSCは48MHzの場合…

パプリカのメモ

サビを耳コピしてもらった。 レファソラファ ソラソファミレド だそうです。 メモっておく。

登山いつもの持ち物

リュック絆創膏雨具ジャンパーヘッドライトティッシュ行動食カメラ 服装、登山靴は使い分け

win10 driver

win10のドライバ開発は、2種類のフレームワークがある。 * KMDF(カーネルモードドライバーフレームワーク) * UMDF(ユーザーモードドライバーフレームワーク)がある。 従来の、WinDDKというフレームワークがあったが、 昔のWinDDKでコンパイルしたドライバは…

nRF5 SPIスレーブ

nRF52のSPIを実装しようとしたときにSDKを使うか、実装するかを考えた。 OpenThreadのSPIはSDKを使用している。 github.com ブートローダで使うとか、どうしてもSDK使いたくないときに、 Githubに残ってるnRF52 SDKの古いソースが役に立つ。 nRF52/spi_slave…

Subversionコマンド

Subversionのソースコードを発掘しないといけなくて、cygwinにsubversionを追加して、久々に使用した。 svn checkout "file://hoge-server/src/xxx" save_dir checkoutだったのはなんとなく覚えていたそれと、分散管理がないので、commit を行うと即座にリモ…

VirtualBOX ネットワーク設定

ホストOSで有線LANを使用して、ゲストOSは無線LANを使う設定をした。ホストOSで有線と無線のネットワークが競合しないように、アダプタ設定でWi-Fiアダプタのプロパティで、TCP/IPv4のチェックを外す。 VBのネットワーク設定で、ブリッジ割り当て、アダプタ…