メモ書きブログ

日々の覚書

2021-01-01から1年間の記事一覧

スマホでBLE受信データを確認

スマートフォン側のGATTを見るには、 「BLE Scanner」アプリで出来るらしい。

コントロールのクリップボード

dpiで悩んだが無事にできるようになった。 PresentationSource source = PresentationSource.FromVisual(this); double dpiX, dpiY; if (source != null) { var location = gridMychart.PointToScreen(new Point(0, 0)); dpiX = gridMychart.ActualWidth * s…

Nordicのドキュメント

ARMもそうだが、Nordicはドキュメントが基本的にWebなんだよなー レジスタマップ https://infocenter.nordicsemi.com/index.jsp?topic=%2Fstruct_nrf52%2Fstruct%2Fnrf52832.html 開発ボード https://infocenter.nordicsemi.com/index.jsp?topic=%2Fug_nrf52…

Windowsサービス 実装メモ

Windowsサービスを作るには、 サービステーブルを定義して、main()で、StartServiceCtrlDispatcherを実行すれば、処理がサービスのルーチンにわたって、実行するようになる。 サービステーブルでは、ServiceMainで、 実行、一時停止、再開などの挙動を定義す…

SCI UARTの受信処理

スマートコンフィグレータ―ではコード生成のたびに割り込み処理を上書きしてしまう。 スマート・コンフィグレータ SCIの割り込み - 109: 開発ツール - Forum - かふぇルネ - Renesas Rulz r_Config_UART_callback_receiveendの中では自由にコードが書けるの…

network切替をするbatの作成

LANとWi-Fiを切替 switch_network.bat @echo off echo 1: LAN echo 2: Wi-Fi choice /C:12 /M:"Select Network" if %ERRORLEVEL% equ 1 ( netsh interface set interface "Local Area Connection" enable netsh wlan disconnect echo LAN enabled ) else if …

IDE

SIer時代、gccでprintf デバッグする畑で育ったが メーカー開発では嫌がられる為、IDEを勉強している。 ARM系は、ベンダオリジナルのIDEを使えば無料でコードサイズ制限無しでビルド可能であることは分かった。 ・MCUXpresso(NXP) ・SW4STM32(STM) ・PSo…

PIC UBL

PICにはUBLというブートローダーが内蔵FLASHに書き込み済みで出荷される AN1388 を読み込むと、ブートローダ用の公式アプリも用意されており ソースコードも公開されているので、自分のUIに組み込むこともできる と思われたが、MFCで書かれているという謎仕…

sigrok

sigrok はるか昔、zeroplusのロジアナを使っていた頃 USBでデータが取れて1万円だなんて破格だなぁと思っていた ただソフトが使いづらいんだよねぇ、トリガが必須だったりして。 最近は、中華の千円アナライザなんかも売っていて、 フリーのアナライザソフ…

hid usb for linux

/dev/usb/hiddev*をopenしてioctlする HIDIOCGREPORTでReportを編集して、HIDIOCSREPORT でReportを送れるようだ dayflower.hatenablog.com github.com stackoverflow.com

WPF 丸いタブ

こうかな <Style TargetType="TabItem"> <Setter Property="Foreground" Value="#cfd5dc" /> <Setter Property="Template"> <Setter.Value> <ControlTemplate TargetType="TabItem"> <Border Name="Border" BorderThickness="1,1,1,0" BorderBrush="Gainsboro" CornerRadius="4,4,0,0" Margin="2,0"> </border></controltemplate></setter.value></setter></setter>

Redmineの週番号

自分はずっと違和感なく使っていたが、週番号を突っ込まれてそういえば日付じゃないなーと気づいた 調べてみたらプラグインでないと変更できないみたいだ codelab.website んー、でもよく考えたら週番号でいいんじゃない?って思ったけど デイリーで見なきゃ…

R言語 お勉強

pythonでしこしこグラフ書くと意外と面倒で、 R言語はcsvとか読んで一気に複数個のグラフをこんな感じで見せられる。 http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/55.html Scilabとかぶってるよなーとは思うのだが、Scilabはなぜか問題が多いんだよな Wi…

UWPタッチジェスチャ

docs.microsoft.com サポートしているジェスチャのセットということで並んでいるが、これ自体がイベントそのものということではなく ManipulationStarted で取ることができる、これはStartしたときに基準コントロールを決めておいて、 そこからの座標が連続…

MSP430 BSL

MSP430のBSLはUARTとUSBがあるが、チップに書き込み済みで出荷される USBもUARTも対応しているチップはなく、どちらに対応しているのかは メーカーが出している対応表があって参考にする必要がある e2e.ti.com でも、どっち使うかは、書き換えできるらしい。

サーモグラフィのような色の濃淡をつけるときのRGB値

例えばRGBだけで分けるなら、下記のようなグラフになるだろう 366service.com これはこれで良いのだが、 例えば特に重なり合った部分が見えやすくしたり、 一定範囲を平坦に塗りつぶすのっぺりした絵にはしたくないときにARGB値で計算したいところ